ラベル SQLite の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SQLite の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月11日水曜日

SQLiteのコマンドラインを見やすくしちゃう

どうも、俺です。

SQLiteのコマンドラインって見にくいですよね。
そこで見やすくする方法についてメモ。


$ vim ~/.sqliterc

.header on
.mode column

これでOKです。


または、SQLiteのコマンドライン内で直接、
$ sqlite3 hoge.sqlite

sqlite> .header on
sqlite> .mode column

これでもOKです。


以上でぇぇぇす。

2018年4月20日金曜日

動画をパラパラアニメに変換するサービスを5日で作りました

どうも、俺です。

 やれライブ配信だ、やれ動画広告だ、と騒がれがちな昨今ですが、
 動画ファイル(.mp4 .mov)をパラパラアニメに変換するサービスを作りました。







パラパラ動画です。


変換したい動画ファイルを選択し、
フレームレート(fps)と再生速度、出力フォーマット(gif または webp)を選んでアップロードすれば、
見事なパラパラアニメが完成します。

aPNGにも変換できるようにしてるんですが、
如何せん変換後のファイルサイズがバカでかいので、取りやめました。
仕事の合間に作ったので結構日数かかりました。

素のPHP + TwitterBootstrap3 + SQLiteです。
ページデザインはこれ以上オシャレにできませんToT

「ブログにパラパラ画像を載せたい!」というような場面で是非活用してもらえればうれしいです。



以上でぇぇぇす。

2009年6月22日月曜日

SQLiteで"unable to open database file"エラー

SQLite+PHPで簡単なアプリ作っていたら
「unable to open database file」というエラーが出ました。。
和訳すると「データベースファイルを開く事ができない」です。
エラーメッセージ内にあるパスには確かにデータベースファイル「XX.db」はあるのに。。

ということで、ファイルのパーミッションを変えて見ましたが変わらず。

ということで、ファイルの置かれたディレクトリのパーミッションを変えたらいけた!

以上どぇす。