L7ロードバランサHaproxyを使う(その1 インストールまで)を書いてて、調べる機会があったのでまとめておきます。
・Linuxが32bitカーネルか64bitカーネルかを調べる
uname -a Linux centos 2.6.18-238.9.1.el5 #1 SMP Tue Apr 12 18:10:13 EDT 2011 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linuxのように、x84_64が出てくると64bitカーネルです。
32bitカーネルの場合は
uname -a Linux centos 2.6.18.8-xenU #4 SMP Fri Sep 26 11:41:46 JST 2008 i686 unknownのように、i686やi386が出ます。
・CPUが32bitアーキテクチャか64bitアーキテクチャかを調べる
cat /proc/cpuinfo | grep lm flags : fpu de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush mmx fxsr sse sse2 syscall nx lm up pni vmx cx16 popcnt lahf_lmのように、flagsに「lm」が出てくれば64bitアーキテクチャ。
ちなみにlmは「ロングモード(x86_64)」の略のようです。
32bitのCPUでは「lm」が出てきません。
※参考「/proc/cpuinfo 再調査編 - ぴろにっき」
以上でぇぇぇぇぇえす。
0 件のコメント:
コメントを投稿