最近はクライアントjavascriptを書いたり、nodeを書いたり、やたらjavascriptばかりイジっています。
今日はスマホブラウザ(iphoneやandroid)でタッチ(タップ)に対するイベントをjavascriptで取得する方法をめもめもします。
// 1)ontouchstart
document.getElementsByTagName("body").item(0).ontouchstart = function() {
alert("touchされたよ");
};
// 2)ontouchmove
document.getElementsByTagName("body").item(0).ontouchmove = function() {
alert("touchされて移動してるよ");
};
// 3)ontouchend
document.getElementsByTagName("body").item(0).ontouchend = function() {
alert("touchが終わったよ");
};
jQueryだともっと楽に書けます。ちなみにiphoneのsafariだと確実に動作しますが、androidはGalaxySでしか確認していません。
が、新しいandroid端末であればほぼ大丈夫だと思います。
以上でぇぇえぇぇえす。
0 件のコメント:
コメントを投稿